18年度 第2回情報交換分科会 内容 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
座長 |
石見邦夫 |
|
日時: |
平成18年6月16日(金) |
|
|
18:30〜20:00 |
|
場所: |
大和商工会議所 中会議室 |
|
参加者: |
石見 |
泣~トリ |
|
中村 |
潟Gイエムティ |
|
(順不同) |
横沢 |
ニッケン建設 |
|
桑原 |
日本エートス |
|
|
石井 |
石井理容室 |
|
廣瀬 |
ワークアウト汲xSC |
|
|
市原 |
勝山工務店 |
|
中川 |
泣Tンクラフトエヌビィ |
|
|
1.内容: |
★大和の活性化とは?(フリーディスカッション) |
|
|
商工会議所→シビック会館構想 |
|
|
大和市の再開発事業→第4街区(天満宮付近)7月7日担当の方を招きお話を伺う。 |
|
|
|
★フリーディスカッション(ブレインストーミング) |
|
|
内容・結論は出さずに皆さんの意見を聞きました。概要は以下のとおり。 |
|
|
|
普段の人の流れが必要 |
|
|
魅力ある店が必要 |
|
|
地権者の問題が大きい |
|
|
地価(坪単価が高い)が高いので小売店は進出できない。 |
|
|
特定の店(風俗、パチンコ)が多い |
|
|
昭和40年代は、大和駅前は活性化されていた |
|
|
飛行場の利用⇔国との交換条件が必要 |
|
|
周遊道路の利用(ソーラーカー競技)による人集め |
|
|
特徴の無い街の印象がする |
|
|
→藤沢、町田、横浜へ人の流れ |
|
|
どこかへ行くのは便利(外へ向けての人の流れ)な位置にある |
|
|
イベント(単発から継続へ)を打つと人が集まるが、その時限り |
|
|
健康テーマのイベント(マラソン、ウォークラリー)で人集め |
|
|
昔と本質は変わっていない |
|
|
大型店舗の進出の影響が大きい |
|
|
商店一つ一つが頑張っても無理 |
|
|
行政の街のイメージ作りがあって、それを基本に進める必要がある |
|
|
メリットのある人が頑張るし、頑張ればいい |
|
|
我々にメリットある活性化を行う |
|
|
茅ヶ崎には風俗店が無い |
|
|
銀座通りの「魚音」←昔この1軒でにぎわった |
|
|
すかいらーく(上場廃止の狙い)の例のように今までの考え方では生きられない |
|
|
↓ |
|
|
会社改革をしたい(株主との関係) |
|
|
今迄の考え方を根本から見直す |
|
|
↓ |
|
|
発想の転換 |
|
|
次回予定: |
平成18年7月7日(金) |
|
|
18:30〜 |
|
|
大和商工会議所 会議室 |
|
|
内容:市街地再開発事業 |
|
|
|
大和駅東側第4地区第一種市街地再開発事業とは? |
|
|
何故、推進できたのか。 |
|
|
講師:再開発事務所 石井さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|